★伊丹市 外装工事

外構工事BEFORE
外構工事施工前
・ブロック塀(青)撤去
・散水栓(赤)移設工事

外構工事AFTER
外構工事施工後

外構の問題点
・散水栓ボックスの上を車が通るのでバキバキになっていました。
・使用されていない花壇のブロック塀
・汚水桝の蓋が錆びて開かなくなっていた

外構の解決
・散水栓ボックスを車に耐えれる物に変更
・散水栓ボックスを車が通りにくい位置に移設
・ブロック塀を撤去して駐輪置き場に
・汚水桝の蓋を開けやすい物に変更
・床面に凸凹があったのをある程度平滑に

屋根BEFORE
屋根施工前
表面が部分的に経年で剥げています

屋根AFTER
屋根施工後
塗装することでキレイに!

シール劣化①
外壁と外壁との間のシールがボロボロでした。
これをほっておけば雨漏りの原因に!?

シール劣化②
ここもシールが劣化していました。
ここは雨漏りして下の様な状況になっていました。

雨漏り腐食部①
上の「シール劣化②」の影響で!

雨漏り腐食部②
腐食で下地が朽ちていました

雨漏り腐食部③
下地も補修して!

屋根の腐食部④
変性コーキングと塗装で仕上です!
リフォーム場所 | 屋根、外壁、外構・エクステリア |
---|---|
リフォーム先住所 | 伊丹市 |
建物 | 戸建 |
築年数 | 25~30年未満 |
総金額 | 205万円 |
お客様の声 (口コミ・アンケート)
工事を終えてから回答頂いたリアルなお客様の声です。→ 口コミ(アンケート)サイトへ
※口コミ(アンケート)を掲載しているページに移動します。
仕様説明 (ワンポイント)
連棟の戸建で屋根と外壁の塗装をさせて頂きました!
あとはお決まりのベランダ防水!
それと外構工事として散水栓の移設などなどを行いました。
仕様一覧
屋根:日本ペイント「ファインシリコンベスト」:シリコン系塗料
外壁:日本ペイント「オーデフレッシュSi 100Ⅲ」:シリコン系塗料
ベランダ:オリジン化建工業「オリジンテックス502工法」:ポリマーセメント系塗膜防水密着工法
散水栓:カクダイ